おはようございます。4月7日 春休みもそろそろ終わりかな。
海水温は低いですが参加して頂いたお客様は海中景色を楽しんだと
思いますが なかには船酔い、波酔いで楽しむことを諦めた人もいます。
春先は海が波立つ日が多く 頑張ってシュノーケリングを
楽しむことになります。
少しだけ気の抜けた自分があり、緊張感が離れています。
お知らせで見た方も居ると思いますがキャッシュレス化は辞めます。
全て 現金決済とさせて頂きます。どうしてもと言うお客様に対しては
相談させて頂きます。今の時代にキャッシュレス化しないのは???
ショートシュノーケリングを催行しているので少しでも
参加しやすい料金設定にしています。ご理解下さい。
 
  
 
 
 
 
本年度に向けて ゆるゆるな体と気持ちを鍛えなおさねばなりません、   2024年年3月15日から営業開始する事が決まり 
施設準備、器材など気合を入れて 取り組んで行きます。
昨日 シュノーケリングして来ました、さすがに海水温は低いです。
身体が冷えて いつもの時間40分程度までは無理。2ポイント目は船上から海を見下ろしてみました。透明度はグット。
ウミガメもいつも通り、エサをくいあさっていました。
今年もシュノーケル案内出来る確信が持てました。
 
 
 
 
 
 
 
2024年 新年あけましておめでとうございます。
      旧年中は大変お世話になりました。
      本年もよろしくお願い申し上げます。
 
 
 
 
 
 
 
    
 
 
 
 
 
本年度も残日数は3日 安全優先でシュノーケリング案内して来ました。事故など無く無事に終了する事ができる予定です。春先3月20日から始めて、7か月 台風来襲で辛い日もたくさんありましたが とりあえず、営業は終了致します。11月以後はゲリラ的にシュノーケリング案内するつもりです。前日に船長兼ガイドと相談した上で決定いたします。天候や上原の海状況を見て、決定いたします。
船長兼ガイド主導になりますのでご了解ください。
今年 参加して頂いたお客様 ありがとうございました。
次回 西表島に来た時は是非ご利用ください。
 
   
 
 
   
   
 
9月も終わりに近づいて来ました。そろそろ北風が吹き始める季節を
迎えます。まだ緊張感を持ってシュノーケリング案内しようと思いますが
安全第一で残りの期間を継続して行こうと思います。
親子自営業をして来ましたが事故なく、終われるシーズンに
したいと思います。海に行くと感動シーンは少ないのですが
慣れすぎたかな?海が透き通ってカラフルなのも当たり前、
ウミガメに遭遇しても当たり前。どんな場面で感動するのかは
自分でもわかりません。個人的な趣味で沖合に行き、トローリングで
魚が沢山釣れた時なのかな?日中はとても暑いですが
夜になると涼しくなる 山はみどりのまま 紅葉がありません。
11月に帰省も兼ねて 北国の紅葉を楽しめたらいいのですが。
10月も安全優先した上でシュノーケリング案内頑張ります。
 
     
 
 
 
台風11号も去り、通常運行再開出来る事に
感謝致します。先月29日から9月4日まで7日間 
休業日になりました。台風11号被害はありません。
昨日はかなり強い雨が降り、海の透明度が悪くなっているのではと
心配しています。とにかく明日 期待しながら運行したいと思います。
今回の潮位は異常に高く 気にかけていたのですが無用の
心配でした。最高潮位 222cm、干潮潮位27cm 変化が激しい。
195cmも下がるのですから潮の流れも激流状態に。
 
 
 
 
台風5号が接近中、明日 午前中に船を避難させます。
今夜から少し強い雨が降ってまいりました。7月の営業は
24日で終了になる予定、利用客が多い時期ですが
仕方がない。身体も少しだけ疲れ気味だから休養日と前向きに
考えて 台風後に頑張りましょう。
 
 
 
ゆっくり接近する台風2号、営業再開は6月4日から
できそうです。5月25日からなんと10日間 営業出来ずでーす。
耐える心境を察して下さい。ストレス解消方法はカツオ釣りトローリング
6月も余裕いっぱいある仕事を続けて行きます。
 
 
 
 
 
もう 5月下旬 過ぎる時間がとても早く感じる年代に
なり、明日は元気で仕事が出来るかな。そんな心配をしながら
日々を過ごしています。参加するお客さんがあれば、もちろんシュノーケリング案内致しております。今日は特別穏やかな海に恵まれ、朝一番に沖合に
出掛け カツオ数本所望したのですがサメが多くて まいりました。
2mチョットのサメとやり取りしただけで汗だくになりました。
結局 サメはハリスを切って逃げていきました。すぐそばには子供サメが
右往左往していました。透明度が良いので水深5mでも目視出来るのです。
結局 カツオ2本、キハダマグロ1本、キハダはサメに襲われ 
体に咬傷状態で僕に釣りあげられましたとさ。午後からシュノーケリング案内
いい仕事させてもらっています。ありがとう チョットだけ写真撮影しました。
 
 
 
 
 
泳がずにスッテプの上からパチリです。ウミガメは違いますよ。
 
 
 
令和5年4月1日 
シュノーケリング案内して 10日余り、半分以上は欠航続き 
海水温も低く 寒い思いをしてシュノーケリング。
これからは天候次第で寒さを感じることなく 楽しめると思います。
バラス島南側ポイントでは海ガメ遭遇できる場所です。
しかし サンゴ礁群落が・・・・。昨年9月以前はお花畑のように
カラフルな海中でしたが今は楽しんで頂くポイントが限定されます。
頑張ってその日のベストポイントへ案内するように配慮致します。
 
 
 
令和5年2月28日 いよいよシュノーケリングツアースタートの月を
迎えます。目標は3月20日スタートと考えています。海の状況、バラス島の状況が気になりますが最大限良いポイントでシュノーケリングを楽しんでいただけるように頑張ります。4月下旬までは海水温が低いので寒い思いを
しながらシュノーケリングという事に。
当面は酋長一人で対応するので至らない部分が多いと思います。
老体ですが頑張ります。
 
  
2023年 もう5日が過ぎた、新年の挨拶から始めましょう。旧年中はお世話になり ありがとうございます。
本年度も宜しくお願い致します。
西表島に訪れた時は半日シュノーケリングに
どうぞご利用ください。ただ気になる事があります。
昨年の台風と高い海水温がサンゴ礁ダメージが大きい。
冬場の間に少しでも復活してくれたら 嬉しいのですが
サンゴ礁再生は環境が良好ならば 想像以上に
育つのですが、難しい自然環境の中で再生が始まるかは
神様だけが・・・。シュノーケリング案内は仕事として
やらなければなりません。お客さんに少しでも楽しんで
もらえるように全力で努めて行きます。
「全力のおもてなし」目標に致し 
 
     
 
  
 
 
 
 
      
 
魚の大群 何匹いるでしょうか?
 
 
 
  癒しの時間に数えてみましょう。
 
 
 
船の上から撮影 (ゆらぐ画像)
   
 
   
 
   
 
 
水中は・・・。くまのみがのんびりとした姿
 
バラス島南ポイント
    
 
    
 
 
 
 
 
 
   8月14日 水中散歩してみました。
 
    
 
   
 
  
 
 
 
 
 
 
 8月1日
ちょっとだけ素潜り、みんなで会議中
 
 
   
 
      
 
7月12日 南風が強い,カーチバイみたいな天気です。
 
  
 
  
 
7月6日から台風1号の為 欠航中 8日まで継続予定。
 
  9日からは通常営業が出来ると思います。
  現在は風速8m程度 今夜から更に強風になります。
  事務所待機中 星砂の選別をしてのんびりしています。
 
 
 
 
6月30日 朝7時
 
所有するドライブ船がエンジン不調、
修理するため上原港から石垣港まで操船しました。
80分の一人船旅、疲れました。30数年間 西表島に居ながら
自分で操船して 石垣島までは初めてです。
修理完了後はまた船を引き取ってこなければなりません。
エンジンの調子が良ければ 60分の船旅になります。
安栄観光船の速度にはならないからね。
 
 
暑い、暑い、暑い☀
それでも水中は気持ちがいいです。
 
 
 
 
 
サガリバナの季節が近いです。6月14日夜 上原・川満スーパー前
 
 
 
 
 
6月11日 南南西の風 10m
 
1週間程度 今日のような天気が続く感じです。
当然、バラス島にも強い風が吹き付けるでしょう。
シュノーケリイグするには少し頑張らなければなりません。
滞在時間は短くして、なるべく穏やかな海域で
シュノーケリイグをして頂きます。
梅雨前線が九州エリアで発達するためです。
九州では大雨が降ったり、水害が発生する可能性があります。
沖縄ではこのような天気を「カーチバイ」と昔から言われています。
 
 
スズメダイの世界(食事に夢中)
 
 
 
 
 4月1日 シュノーケリング案内始めました。
お客さんは少ないけれど お仕事はさせて頂いております。
バラス島に行ってみると 小さくなっていた、特に北側エリアが
平坦になり、長さで表現すると30m位、水没状態
北側ポイントに案内するのはしんどい距離になりましたよ。
カメが見られるはずですがお客さんに頑張って泳いでもらわなと・・・。
 
 
 
数十年ぶりに白浜への旧道を歩いてみました。
今は通行止め。白浜トンネルが完成しています。
バスでも楽々通行可能なきれいな県道トンネル
歩いて見られたものは。
セイシカ
野イチゴ
 
 
白浜トンネルと林道
                       
                                                 675m
 
 
 
 
2月に咲いている花シリーズ
 
 
ヒカンザクラガ
 
ヒマワリ
 
セイシカ
 
クチナシ
 
ツワブキ
 
 ハイビスカス